Titleぐいーん! こうしょさぎょうしゃ 花菖蒲2024.05.19 Review 読んでみた評価 また読みたい! 竹下文子さんと鈴木まもるさんの乗り物絵本シリーズは、どれもとっても楽しくて、我が家の子どもたちの大人気絵本です。そんなお二人の最新作がこの「ぐいーん!こうしょしゃぎょうしゃ」。お二人の作品はもう全部読んだつもりだったのに、こんな絵本があったとは!と思いながら読みました。 高所作業車と言えば、私は電気事業者が電線を工事する時のあの車両しか頭にありませんでしたが、この絵本を読むと、リンゴ畑で収穫する… Titleおおきなかぶ〜 はるかぜ2024.04.20 Review 読んでみた評価 また読みたい! この絵本は、子どもの保育園で先生が読み聞かせをしているのを見かけて、子どもたちの反応がすごく良かった(?)ので、是非家でも読んでみたいと思い選んだ1冊です。 もととなっているお話は、誰もが知るロシアの超有名なあの昔話。ですが。この絵本はちょっと違う、というよりとんどはみ出してばかりの超オリジナルな展開で話が進みます。作者はギャグマンガ家のガタロー☆マンさん。 「ある日、おじいさんが畑を耕しに行… Titleどろぼうがっこう2版 はるかぜ2024.04.20 Review 読んでみた評価 また読みたい! かこさとしさんの絵本はたくさん読み聞かせをしてきましたが、この「どろぼうがっこう」は今回初めて読みました。 山また山の村はずれにある、ここは、どろぼうがっこう。校長先生は、世にも名高いくまさかとらえもんせんせい。ある日、くまさか先生が生徒たちと「遠足」に行くというのですが、さて、どんな遠足なんでしょう・・・ このくまさか先生、かこさんの描くイラストがドリフの加藤茶さんが歌舞伎役者に扮する時の姿… Titleおふろさん はるかぜ2024.04.20 Review 読んでみた評価 また読みたい! おふろがおふろ(銭湯)に行くという面白いお話。私も若い頃銭湯に通っていた時期があり、その時のことを思い出しながら懐かしく読み聞かせをしました。子どもたちはまだ行ったことがないので、この絵本に出てくる様々なイラストがとても新鮮に映ったようで、食い入るように見ていました。 正面から見た建物の様子、玄関を入ったところの下駄箱や、その先の脱衣場、脱衣場にある体重計やドライヤーの付いた椅子や牛乳の入った冷… Title絵本・大草原の小さな家(2) はるかぜ2024.04.20 Review 読んでみた評価 また読みたい! 小さい頃、テレビでよくこの「大草原の小さな家」シリーズを見ていた私にとって、インガルス一家の家族のありかた、暮らしぶりはある意味理想でした。私も家族で共に支えあいながら、あちこちの町を旅して暮らしてみたいと思ったものです。大人になった今となっては「あちこちするのもう体力的に無理だわー。チャールズお父さんって超人だったんだなぁ」と思っていますが。 そんな「大草原の小さな家」シリーズから、クリスマス… Titleスタジオジブリの 食べものがいっぱい はるかぜ2024.04.20 Review 読んでみた評価 また読みたい! ジブリ映画はどのシーンもとても楽しいですが、食べ物を食べるシーンは特に魅力的だなと思います。大きな肉の塊に、畑で獲れた新鮮な野菜に、真っ白い米粒のおにぎりに、ガブリとかぶりつく。見ている私たちも一緒になって食べている気持ちになって、ますます登場人物の気持ちに入っていく。誰もが日々繰り返している「食べる」という行為を共有することで、物語のメッセージもより強く深く響いていく気がします。 そんなジブリ… Titleびゅんびゅんごまがまわったら 桃の花2024.03.27 Review 読んでみた評価 また読みたい! この絵本を読み聞かせるきっかけとなったのは、小学校の次女が工作でブンブンゴマを作ってきたことでした。ブンブンゴマ自体は上手にできたのに、なかなか回せず悪戦苦闘する次女。そこへ現れた高学年の長女がいとも簡単に回して見せ、「すごーい!どうやって回すの?」と皆で大盛り上がり。 この絵本の中でも、校長先生がびゅんびゅんごまを1つ、2つ、3つ、そしてまさかの4つ回して見せるというスーパー離れ業をやってのけ… Titleおしりのあな うみへいく 桃の花2024.03.27 Review 読んでみた評価 また読みたい! 出ました、子どもたちの大好きなパワーワード「おしり」!しかも、「あな」まで付いている!これは読まない訳ないと、4歳の息子がいそいそと手に取りしばらく離さなかった名作(?)です。ちなみに小学校のお姉ちゃんも面白がって読んでいました。 主人公は、そのものずばりの、おしりのあな。いつもパンツの中でつまんないなぁと思っていたら、海水浴でチャンスが訪れます。海に飛び込んだ男の子のパンツが脱げて、おしりのあ… Titleたすけてー 桃の花2024.03.27 Review 読んでみた評価 また読みたい! イボイノシシのお母さんが、2匹の子どもたちを守るため、次から次に現れる天敵たちに果敢に立ち向かいます。その姿に、日々子育てに奮闘するお母さんたちの姿を重ねてしまい、胸がジーンとします。きっと、世の中の全てのお母さんは、このイボイノシシ母と同じように、我が子の一大事にはわが身の危険を顧みず必死に戦うはず。 ワシにつかまれ空高く連れ去られていこうとするイボイノシシのぼうや。それを見たイボイノシシ母は… Titleクリスマスマーケットのふしぎなよる 桃の花2024.03.27 Review 読んでみた評価 また読みたい! クリスマスマーケットは、ドイツなどで開催される、クリスマスのためのお菓子やオーナメント、食べ物などを売る楽しい市場です。この絵本にもマーケットの楽しいイラストがいっぱい。子どもたちは絵本をながめているだけで楽しいクリスマス気分を味わえます。 そんなクリスマスマーケットにツリーのお星さまが落ちていたところから物語は始まります。ひねくれものの北風が吹き飛ばしてしまったのです。そこでクリスマスマーケッ… <<前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 … 33 次へ>>